【CD】リサイタル - ショパンwithフレンズ
高橋多佳子

※CDソフト2万円以上ご購入で
【送料無料】になりました!


※※お会計金額が2万円以上でも、一部地域(沖縄・離島)へは送料を別途、商品購入後に「加算」させて頂きます。ご了承くださいませ。※※


※※※銀行振込ご希望のお客様へ※※※
SHOP掲載商品につきましては店頭でも販売しており、タイミングによってはご注文前に完売している場合がございます。
そのため、必ず『ご注文確認メール(自動配信)』の後に当店からお送りさせていただきますメールを確認していただいてからのご入金をお願いしております。



・ SACD Hybrid

品番:OVCT-00067

JAN:4526977930677

レーベル  Triton


【収録曲】

ショパン:

夜想曲 第1番、第2番 作品9

夜想曲 第8番 作品27-2

舟歌、マズルカ風ロンド

華麗なる変奏曲


メンデルスゾーン:

詩人の竪琴、春の歌、

ヴェネツィアのゴンドラ(「無言歌」より)

ロンド・カプリチオーソ、厳格な変奏曲


【演奏】

高橋多佳子(ピアノ)

【録音】

2010年3月6日 浜離宮朝日ホール(ライヴ)



高橋多佳子がショパン・イヤーにおくる新プロジェクト「ショパンwithフレンズ」!

ショパンとその同時代に歩んだメンデルスゾーンの叙情的世界。

魂が奮いあがる高橋多佳子、渾身のライヴレコーディング!

日本を代表するショパン弾きである高橋多佳子がこのショパン生誕200年に贈る一大プロジェクト、「ショパンwithフレンズ」。1810年に生まれたショパンと1809年に生まれたメンデルスゾーンとを組み合わせ、新たな2人の肖像を描くかのようにコンサートは進んでゆきます。

歌を紡ぐようなショパンの「ノクターン」は、メンデルスゾーンの「無言歌」を思わせます。

「華麗なる変奏曲」と「厳格なる変奏曲」。「舟歌」と「ヴェネツィアのゴンドラ」。

ポーランドとドイツが同時代に生んだ2人の天才が、交友関係を持っていたことはよく知られていますが、これほどまでに音楽的なゆかりがあったとは! 高橋多佳子はこういった対比をみせることによって、作品の新たな本質に光をあてるのです。ふたつの個性がぶつかり合い、互いに啓発させあいながら、二人の天才性がくっきりと浮かび上がります。

これは、高橋多佳子がショパンと真摯に向き合い、長年取り組んできたからこそ出来る世界観であり、このような音楽的関連性を描ききることが出来たのです。

また、本アルバムは高橋多佳子にとって初めてとなるライヴレコーディングとなります。

躍動感あふれ、聴衆に語りかけるように、音をホールへと導く高橋多佳子の演奏は、セッションレコーディングでは味わえない、音楽魂を奮えさせるものです。

ショパンという泉から次なる大河へとなってゆきます。
販売価格
3,143円(税込)
購入数